初夏、ある友達から
。
「なぬーーー、デビュー●周年記念コンサート!!みんな集まれ。」と。
そりゃーみんなに電話しなきゃ。
雅の友達に

。
そうか・・・平日の四時半開演はきついよね。中々主婦、仕事人は出れないね。
でもこんなことないと、中々友達でも生活時間、環境が違ったら電話できないもんね。
それはそれで、久々に電話出来てよかった。
けどみんな友達思いだなぁあああぁぁぁぁぁ。せめて6時しか7時開演ならって。
だからみかねぇー、もうちっと凱旋コンサートのときは、時間だけでも配慮よろしくです。
とある友達から、そろそろチケット締切~と、
。
げ
忘れてた。とりあえず、誰集まったか聞くと・・・。
ん????????それって、ほぼ知りません~。
確かさ、高2のクラスで声かけるって・・・そのメンバー知りませんよぉおぉおおおお。
高2のクラス、三人しか居ないーーーーーーー。
雅は全員、高2のクラスにかけてたけど・・・。ましてや、みかねぇーと同じクラスでない友達にも声かけたけど、「クラス一緒になったことないから。」って。
でも雅は知らないけど、行くメンバーは流石だね。先生も、現PTA関係者も行ってくだされたと。
あーーーんあーーーん、雅は行けませんでした。
残念。
と!!!思ったら!!!!!!とある友達から、またまた
。
なぬ、お忍びでこっちに帰ってくるから、お店で!!!同窓会。
ん???待って、待って。また同窓会ってかって、雅は3人と本人だけよ、知ってるの。
まあいいか、みんなごちゃごちゃだけど、高校生に戻るしね。
ほほほ、そして・・・とある友達に「覚えてる???みかねぇーな言ったこと。」
ひひひひひ、
本人忘れているけど、雅は覚えているんだなぁー、これが。
なので、みかねぇーにもし会えたら、TVに出せないお話し、思いだしていただきましょーっと。
しかし、雅にも・・・骨折事件がぁあぁぁぁぁ
その節は、みんなにお世話になりました。ありがとう。
誰~、雅の松葉づえ持って遊んでるのぉおおぉぉおおおお。
「こらーーー、雅。お前付き添い多すぎる、エレベーター許可書、棄却するぞ!!」と担任に言われたのは・・・なぜ???

あかん、一杯思い出したーーー。

「なぬーーー、デビュー●周年記念コンサート!!みんな集まれ。」と。
そりゃーみんなに電話しなきゃ。
雅の友達に



そうか・・・平日の四時半開演はきついよね。中々主婦、仕事人は出れないね。

でもこんなことないと、中々友達でも生活時間、環境が違ったら電話できないもんね。
それはそれで、久々に電話出来てよかった。
けどみんな友達思いだなぁあああぁぁぁぁぁ。せめて6時しか7時開演ならって。
だからみかねぇー、もうちっと凱旋コンサートのときは、時間だけでも配慮よろしくです。
とある友達から、そろそろチケット締切~と、

げ

ん????????それって、ほぼ知りません~。
確かさ、高2のクラスで声かけるって・・・そのメンバー知りませんよぉおぉおおおお。
高2のクラス、三人しか居ないーーーーーーー。
雅は全員、高2のクラスにかけてたけど・・・。ましてや、みかねぇーと同じクラスでない友達にも声かけたけど、「クラス一緒になったことないから。」って。
でも雅は知らないけど、行くメンバーは流石だね。先生も、現PTA関係者も行ってくだされたと。
あーーーんあーーーん、雅は行けませんでした。

と!!!思ったら!!!!!!とある友達から、またまた

なぬ、お忍びでこっちに帰ってくるから、お店で!!!同窓会。
ん???待って、待って。また同窓会ってかって、雅は3人と本人だけよ、知ってるの。
まあいいか、みんなごちゃごちゃだけど、高校生に戻るしね。
ほほほ、そして・・・とある友達に「覚えてる???みかねぇーな言ったこと。」
ひひひひひ、

なので、みかねぇーにもし会えたら、TVに出せないお話し、思いだしていただきましょーっと。

しかし、雅にも・・・骨折事件がぁあぁぁぁぁ

その節は、みんなにお世話になりました。ありがとう。

誰~、雅の松葉づえ持って遊んでるのぉおおぉぉおおおお。
「こらーーー、雅。お前付き添い多すぎる、エレベーター許可書、棄却するぞ!!」と担任に言われたのは・・・なぜ???


スポンサーサイト
8月に続き10月も母が病気で・・・看護状態。
お口だけはしっかり動くけど、体が全く動かないーーー。
しかも母は大型。トイレで倒れていると、まあーーー大変。
全身の体重プラス力が入らないので、簡単には移動させれず
揚句、8月は入院したけど、今回は「嫌だぁあああぁぁあああ」と言うので、自宅治療プラス通院。
こちらと致しましては、入院されるほうが、安心。なんたって、家にはもう一人の後期高齢者。ここれまた手がかかるーーーーーー。
我一番だし。
母は入院嫌。父は我一番。もーーー後期高齢者、子の言うこときけーーーーー。
母が高熱出して寝ているのに、電話に出したり、ご飯は我先。
しかーーーし、友達に聞くとみーんな同じなのね。
みんな父、母は、子の言うこと聞かず、勝手にしているんだなー。
お互いがんばろうね。
まあね、お口達者で、笑って過ごせるだけよしよし。
しかし、病気は治っても、今度は元々の持病がぁあぁぁぁぁぁぁ。そっちが大変なんだなーーー。
雅、薬剤師になれるかも???
ってぐらいねお薬変わり、止めたり、主治医に報告したり。
その日、その時間によっては、母の様子次第ではかえなくちゃ。
母の場合、お薬が減ったら、病気。増えたら健康。もーーー特殊ちゃん。

お口だけはしっかり動くけど、体が全く動かないーーー。

しかも母は大型。トイレで倒れていると、まあーーー大変。

全身の体重プラス力が入らないので、簡単には移動させれず

揚句、8月は入院したけど、今回は「嫌だぁあああぁぁあああ」と言うので、自宅治療プラス通院。
こちらと致しましては、入院されるほうが、安心。なんたって、家にはもう一人の後期高齢者。ここれまた手がかかるーーーーーー。

母は入院嫌。父は我一番。もーーー後期高齢者、子の言うこときけーーーーー。

母が高熱出して寝ているのに、電話に出したり、ご飯は我先。

しかーーーし、友達に聞くとみーんな同じなのね。

みんな父、母は、子の言うこと聞かず、勝手にしているんだなー。
お互いがんばろうね。

まあね、お口達者で、笑って過ごせるだけよしよし。
しかし、病気は治っても、今度は元々の持病がぁあぁぁぁぁぁぁ。そっちが大変なんだなーーー。
雅、薬剤師になれるかも???

その日、その時間によっては、母の様子次第ではかえなくちゃ。

母の場合、お薬が減ったら、病気。増えたら健康。もーーー特殊ちゃん。

| ホーム |